雲海テラスが
20周年を迎えました
20周年を迎えました
2005年、夏場にゴンドラを整備していたスタッフにとって見慣れた風景だった雲海を「お客さまにも見てもらいたい」という想いから始まり、これまでに170万人以上のお客様に、その瞬間にしか出会えない景色をお楽しみいただきました。
景色を見るだけに留まらない、山の上での様々な楽しみ方を提案し、進化を続けて20年。
今シーズンは特別なアニバーサリー企画を多数ご用意し、さらなる感動をお届けします。

雲の上で過ごす、
この上ない特別な体験を。
この上ない特別な体験を。
星野リゾート トマム 雲海テラスは、気象条件がそろった時に流れ込むダイナミックな雲海をはじめさまざまな雲海に出会える展望施設です。雲海や山々の雄大な景色を、ユニークな展望スポットやカフェで楽しみながら、雲の上で迎える最高の朝を体験できます。
トマム ザ・タワー
リゾナーレトマム

【宿泊者限定】20周年記念
ドリンクサービス
ドリンクサービス
トマム ザ・タワー:
2025年5月8日~10月13日
リゾナーレトマム:
2025年6月1日~10月13日
2025年5月8日~10月13日
リゾナーレトマム:
2025年6月1日~10月13日
雲海テラス

雲海テラス20周年記念
フォトスポット
フォトスポット
2025年5月8日~10月14日
雲海テラスが誕生したのは、
現場で働くスタッフのある思いがきっかけでした。
スタッフたちが試行錯誤を重ねながら進化し、
多くのお客様に愛されるスポットとなった
その歩みをご紹介します。


あなたと雲海テラスのとっておきの思い出をInstagramでシェアしませんか?
入選者にはホテルのご宿泊をプレゼント!思い出の写真とともにぜひご参加ください。
応募期間 | 2025年4月22日~2025年10月14日 |
---|---|
応募方法 | 1.星野リゾート トマム雲海テラス インスタグラムアカウント(@hoshinoresorts.tomamu.unkai)をフォロー 2.投稿する写真に雲海テラスのアカウント(@hoshinoresorts.tomamu.unkai)をタグ付け 3.「#星野リゾートトマム雲海テラス20周年」を付けてインスタグラムに投稿 |
入賞者 | 本ページ(星野リゾート トマム公式サイト 雲海テラス20周年特設ページ)にて、入賞者の投稿を発表いたします。 ※結果発表は2025年6月~10月に、毎月4投稿を公開いたします。 |
応募規約 注意事項 |
入賞された方の投稿内容(写真や投稿文)およびアカウント名をホームページへ掲載させていただきます。 必ず応募規約を確認し、同意の上応募してください。 |
営業概要
期間 | 2025.5/8~2025.10/14 |
---|---|
時間 | 【A期間】 5/8~5/31 5:00~7:00 【B期間】 6/1~10/14 5:00~8:00まで
|
アクセス | 【ご宿泊のお客様】 トマム ザ・タワー、リゾナーレトマムより送迎バスを運行いたします。 【日帰りのお客様】 エリア内の案内にしたがって「リゾートセンター」までお越しください。 星野リゾート トマム周辺は濃霧により、視界が悪くなる日もございますので、お車でお越しの方は十分にお気をつけください。 また、当日早朝よりご移動になる方は、体調管理に気をつけてお越しください。 |
備考 | 【営業目的での撮影・録音について】 当館の敷地内においては、当館の許可なく営業目的で撮影・録音することは禁止しております。私的に撮影・録音したものであっても当館の許可の無く営業目的で使用することは禁止いたします。 【雲海テラスへの移動手段について】 雲海テラスへは「徒歩・車」でのアクセスはできません。 雲海テラスへのご来場の際は、山麓より雲海ゴンドラをご利用くださいませ。 天候状況により雲海ゴンドラの営業を見合わせる場合がございます。 |
雲海ゴンドラ 料金 |
日帰り:大人 1,900円、小学生 1,200円、ペット 500円
大人 1,520円、小学生 960円
大人 5,000円、小学生 3,000円、ペット 1,000円 (顔写真入り/現地にて撮影) 備考
|
輸送安全にかかわる情報 | 鉄道事業法第19条4項に基づく公開を行います。 詳しくは、索道安全報告書(PDF)をご覧ください。 |