※例年の見頃を記載しております。最新情報は紅葉情報サイト等でご確認ください。
SCROLL
紅葉の見ごろ:10月上旬~10月中旬
日本の滝百選でもある名瀑と、赤・黄の美しい紅葉が楽しめる。20分ほど斜面を登った「双瀑台」から眺める、2本の滝が左右を流れ落ちる光景は圧巻。
紅葉の見ごろ:9月上旬~9月下旬
日本一早いといわれる紅葉を、ロープウェイから眼下に見下ろせる。タイミングがよければ冠雪・紅葉・山麓の緑と、三段紅葉が楽しめる。
紅葉の見ごろ:9月下旬~10月中旬
起伏に富んだ丘陵地を、ナラやカエデの紅葉が彩る。旭川の中心部からもアクセスしやすく、春は500本のヤマザクラが咲く花見スポットとしても人気。
花の見ごろ:10月中旬まで
春から秋まで、四季折々の花が咲き誇る。秋にはパンジーや遅咲きのひまわりを、カラマツが黄金色に輝くパッチワークの丘を背景に楽しめる。
紅葉の見ごろ:10月上旬~10月中旬
立ち枯れた木が印象的な青い池に、黄色く色づいたカラマツが池に映り込み、神秘的な光景が広がる。
紅葉の見ごろ:10月上旬~10月中旬
赤や黄色の木々と、青い美瑛川にひげのように流れ込む白い滝、カラフルでダイナミックな絶景が楽しめる。
花の見ごろ:10月中旬まで
秋を代表するクレオメや、霜の降りる頃まで見頃の続く四季咲きの花々が美しい。晩秋には畑の向こうに雪を抱いた十勝岳連峰が浮かび上がる。
画像提供:ファーム富田
紅葉の見ごろ:9月下旬~10月上旬
日本百名山でもある十勝岳の中腹、標高930mにある望岳台。駐車場からすぐの場所で、噴煙を上げる十勝岳と赤や黄色の紅葉が楽しめる。
狭い砂利道の林道を抜けた羽衣橋付近では、手つかずの自然の中、渓谷を彩る紅葉を楽しむことができる。
ラフティングなどのアクティビティの舞台にもなる空知川。国道237号線の緑橋付近から見る紅葉がおすすめ。
夏のカヌーや冬のわかさぎ釣りなど、トマムのアクティビティも開催される湖。秋には湖を取り囲むカラマツが黄色く色づき、幻想的な雰囲気に包まれる。
広大な十勝平野の大パノラマと、足元に色づく赤や黄の紅葉が楽しめる。条件が良ければ、遠く100km以上離れた阿寒岳まで望むことがことができる。
紅葉の見ごろ:10月初旬~10日頃
紅葉の時期にだけ公開される庭園には、300本以上のヤマモミジが広がる。展望台からの眺望や池に映り込む紅葉など、見どころがいっぱい。(2017年特別公開 9月16日~10月22日)
紅葉の見ごろ:10月上旬~10月下旬
赤や青の巨岩が織りなす独特の景観が広がる。秋には、トマムのある占冠(しむかっぷ)村の木でもある楓が赤や黄色に染まり、いっそう景色を引き立てる。
リゾートの高台、針葉樹の森に佇む、全室100㎡以上、展望ジェットバス・サウナ付のオールスイートのホテルです。ワンランク上のリゾートステイをお楽しみください。
営業期間
2019年6月1日~10月31日
2019年12月1日~2020年3月31日
アクティブにリゾートステイを満喫したい方におすすめ。リゾートの中心に位置し、レストラン街「フォーレスタ・モール」やGAOアウトドアセンターにも近く、利便性の高いホテルです。
営業期間
2019年4月27日〜10月31日
2018年12月1日~2019年3月31日
旭川最高、地上71mの老舗ホテルで至上の贅沢を。当ホテルは17階建てです。お部屋からは、旭川市内を見下ろしたり、大雪山連峰を眺めることができます。旭山動物園や、富良野・美瑛・層雲峡の絶景、四季の恵みをいただく食魅力、日本屈指のパウダースノーなど見所満載のロケーションです。
※お部屋の向きによって見える景色が異なります。
営業期間
通年営業
© All Rights Reserved. Hoshino Resorts TOMAMU